こんにちは!今回は「医療情報技師能力検定試験」に合格したので、元々病院SEを目指していた学生の視点から資格の有用性について話してみようと思います。
資格勉強の方法なども今後記事にする予定なので、そちらもぜひ!
「独学で医療情報技師に合格!要点と勉強法まとめ」
【目次】
医療情報技師とその背景
2003年から開始された比較的新しい民間資格で、病院システムを支える人材の育成を目的としているみたいです。
近年、電子カルテを始め遠隔医療や蓄積されたビックデータの活用など、病院の様々なところでIT技術の活躍が期待されています。
しかし、病院は人の命を預かる場所であるためそう易々とIT化に踏み出せないのが現状です。(もし急にシステムが止まりでもしたら大惨事ですよね)
また、医療とITの両方に強い人材が少ないこともIT化が進まない原因の1つです。
試験開始の裏には、こういった人材不足の背景もあるんじゃないかと。
医療情報技師は今後更に活躍が期待される職種だと思います!
医療情報技として認定されるには?
医療情報技師として認定されるには「医学・情報処理・医療情報システム」の3分野の試験に合格する必要があり、医療と情報処理に対する幅広い知識が求められます。
合格率は例年30%程度です。企業から受験する人も多いため、病院だけでなく医療系のベンダー等でも有用性が認められつつあるのかもしれませんね。
医療情報技師育成部会-試験統計
ただ上記のサイト、デフォルトでhttp接続なんですよ…
医療情報技師育成を謳う組織のwebサイトがhttpsリダイレクトに対応してないってどうなんですかね…
そんなんだから国家資格化出来ないんだよ!
ぼやきも程々に、各分野ごとに求められる知識について軽くまとめてみます(笑)
医学分野
医学分野では「医療制度や法律・代表的な疾患や検査・統計による医学研究」について主に問われました。
なんだか難しそうですが、医療従事者であれば知っていて当然なレベルの問題が多い印象です。
しかし、僕のように医療の知識が0の方はまず歯が立たないので、各臓器の働き等を軽くおさらいしておくとスムーズに理解が進むと思います。
情報処理分野
情報処理分野では「プロトコルやフォーマット・セキュリティ・データベース」辺りを主に問われました。
特にファイル形式やコネクタ規格、セキュリティ関連の問題が多かった印象です。
ITパスポートや基本情報技術者試験等のIT系資格と違うのは、マネジメント系の問題があまり出ないことですかね。
病院では沢山のデータを様々な形式で扱うので、医療情報技師らしい試験範囲なのかなと思います。
IT系出身の人であれば、いわゆる”ノー勉”でも全然合格ラインに乗るレベルです!
医療情報システム分野
個人的にはここが一番の曲者だと感じました。
内容も幅広く、放射線科や歯科、看護部門会計部門…など様々な診療科・部門毎の仕組みや必要な要件・遵守すべき法律等について問われます。
システム要件を洗い出すための手法や医療データの標準化についても出題されていて、曖昧になりがちな痛い所を突いてくる問題が多い印象です(笑)
試験の内容から、医療システム発注の際にベンダーとの間に入って要件定義を進める様な仕事を想定しているのかなと感じました。
医療情報技師として働く上で一番大切な部分が詰まった分野だと思います!
医療情報技師の求人について
医療情報技師は、医師や看護師などの業務独占資格と違い「資格を持っていないと仕事が出来ない!」というものではありません。
病院の求人情報を見ても「あると望ましい」程度で、あまり重視されていない様に思えます。
また、新卒で医療情報技師(病院SE)を募集している病院はほとんど無くて、IT系からの中途採用が多くを占めているそうです。
学生から見た医療情報技師の有用性
まず結論を言うと「あった方が良い」程度の有用性だと思います。
やはり資格を持っているからと言って何か仕事が出来るわけでも無いですし、実際に病院システムを開発・導入・運用するとなればもっと高度な知識が必要になります。
この資格一つで食っていけるようなものでは無いのです。
しかし、病院SEを目指して就活している学生にとってはものすごく大きな武器になると思います!
試験統計を見るとわかりますが、20歳未満の合格人数が20人程度でとても少ないため、よっぽどのことがない限り書類で落ちることは無いと思います(笑)
また、医療情報技師+(IT又は医療系の資格)を持っていれば、病院や医療系ベンダーでそこそこ目を引く存在になると思います。
基本情報処理技術者などのIT資格や、診療情報管理士などの資格とセットで持っていると良いんじゃないでしょうか。
僕は医療情報技師+情報セキュリティマネジメント+CCENTの組み合わせで、実際に「面接受けてみないか」って話が何回かありました!
結局IT系に就職決めたんですけどね(笑)
まとめ
医療情報技師未取得のITエンジニアと、IT未経験だが医療情報技師取得済みの人が来たらどっちを採用しますか?
色々な意見があると思いますが、実際に資格を取得した僕でも前者を採用したいと思います。
医療情報技師という資格は、まだ単体ではあまり評価されていません。
他の資格や経験と一緒に提示してやることで初めて大きな価値が生まれる資格だと思います!
おわりに
かなり主観的な話になってしまいましたが、これが医療情報技師を取得して実際に就活をした僕の意見です。
病院システムを担う人材が必要なのは事実ですし、とても面白い試みだと思うんですがいまいち資格試験として成熟していない気がします。
上級医療情報技師という1ランク上の試験もありますが、実務経験のある人しか受けれないですし…
ただ今後さらに需要が増す職種である事は間違いないので、これからに期待の資格ですね!
そのうち合格した勉強方法についても記事を書こうと思います。
最後までありがとうございました!!